2012年02月22日
WORD 書式設定(フォント)からの問題-005
マイクロソフトWORD2007の知識確認問題です。
○×問題
①フォントは「日本語用のフォント」と「英数字のフォント」を
別々に設定することができる。
②フォントスタイルにおいて「太字」と「斜体」を同時に
設定することはできない。
③「日本語用フォント」ボックスにおいて「Century」のような
英数字用のフォントを選択することはできない。
④フォントサイズは[サイズ]ボックスに直接入力して設定
することができる。
答えは
①○
[フォント]グループダイアログボックスで設定できる。
[英数字用のフォント]ボックスで選択したフォントは
半角英数字のみに設定される。
全角文字や半角カタカナは[日本語用のフォント]ボックスで
設定される。
②×
[フォント]ダイアログボックスでもフォントやフォントサイズ、
太字、斜体、下線などまとめて設定できる。
③○
④○
ただし、入力したサイズがシステムで使用できないときは
設定できない。
○×問題
①フォントは「日本語用のフォント」と「英数字のフォント」を
別々に設定することができる。
②フォントスタイルにおいて「太字」と「斜体」を同時に
設定することはできない。
③「日本語用フォント」ボックスにおいて「Century」のような
英数字用のフォントを選択することはできない。
④フォントサイズは[サイズ]ボックスに直接入力して設定
することができる。
答えは
①○
[フォント]グループダイアログボックスで設定できる。
[英数字用のフォント]ボックスで選択したフォントは
半角英数字のみに設定される。
全角文字や半角カタカナは[日本語用のフォント]ボックスで
設定される。
②×
[フォント]ダイアログボックスでもフォントやフォントサイズ、
太字、斜体、下線などまとめて設定できる。
③○
④○
ただし、入力したサイズがシステムで使用できないときは
設定できない。
Posted by あこたん at 14:46│Comments(0)
│WORD