WORD 図・画像を使った文書作成からの問題-003
マイクロソフト2007WORDの基本知識問題です。
○×問題
①図形を表示できるのは、表示モードが印刷レイアウト表示、または
Webレイアウト表示に設定されているときだけである。
②水平、垂直方向に直線を描画するときはCtrlキーを押しながら
ドラッグする。
③Siftキーを押しながら他の図形をクリックすると、
他の図形も同時に選択できる。
④図形の線の塗りつぶしの色は、図形を描く前に設定する必要があり、
描画後の変更はできない。
⑤グループ化されている図形は、すべて同時に移動したり、
サイズを変更したり、 書式を設定したりできる。
答えは
①
○
下書き表示とアウトライン表示は図形が表示されません。
②
×
水平、垂直方向に直線を描画するときはSiftキーを押しながら
ドラッグ。またSiftキーを押しながらドラック方向を変えると、
15度単位で直線の角度を変えることができる。
③
○
④
×
⑤
○
関連記事